副業・小商いまとめチャンネル

この5chまとめサイトは、個人でもできそうな副業や小商いが載っているスレをまとめています。基本的には、個人でもできそうなネタを載せていますので、個人で稼ぎたいと思う方は参考にしてみてください。

  • RSS

    総裁選

    Shigeru_Ishiba_20151007

    1: 蚤の市 ★ 2024/09/28(土) 08:01:58.13 ID:rkMUvJQl9
     自民党の石破茂新総裁は、経済政策で物価高や少子高齢化、地政学・災害リスクに備える「危機に強い経済財政」の確立を提唱する。最優先課題として首相就任後3年以内のデフレ完全脱却を掲げる一方、「金利のある世界」復活を受けて経済成長と財政健全化の両立を重視。地方再生にも重点を置く。マクロ経済運営の司令塔組織の新設も視野に入れる。

     総裁選で石破氏は、デフレ克服のため賃上げと投資拡大を推進した岸田政権の政策を継承し、機動的な財政出動を行いながら「成長型経済の実現を目指す」と宣言した。生活必需品の価格上昇や住宅ローン金利上昇への対応策、賃上げ環境整備などを公約に明記しており、首相就任後、直ちに経済対策策定を指示する見通しだ。

     経済財政や金融分野で官民連携を深める「危機対応組織」新設も提案した。安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」を支えた異次元金融緩和の長期化により、国家財政の借金依存が深刻化したと指摘。17年ぶりに利上げへ踏み出した日銀の政策修正を支持しつつ、政府債務の利払い費増加を懸念し、財政再建を訴えてきた。

     南海トラフ地震や台湾有事などの危機に備えるためにも、財政余力の確保が急務となっている。石破氏は「法人税は引き上げる余地がある」と発言しており、岸田政権が決めた防衛増税を実行に移すかが焦点の一つだ。消費税率は当面維持するとしながらも、富裕層優遇を見直すため金融所得課税の強化にも一時言及した。

     初代の地方創生相を務めた石破氏は「地方創生2.0」構想を打ち出し独自色をアピールする。少子高齢化と人口減少に対応するため、人工知能(AI)やITを活用した地方再生を「日本経済の起爆剤」に位置付けた。最低賃金を2020年代に全国加重平均で1500円へ引き上げ、地域間格差の早期是正を目指す。

     エネルギー安全保障は「国家の生命線」と強調する。AI普及による電力需要激増に備え「安全を大前提とした原発の利活用」を公約した。東京電力福島第1原発事故の教訓も重視。再生可能エネルギー導入や省エネ徹底を進めると繰り返し主張し、原発依存に慎重な姿勢もにじませている。

    時事通信 経済部2024年09月28日07時12分配信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2024092700909&g=eco

    【石破氏「危機に強い経済」提唱 成長と財政両立、地方再生を重視―自民総裁選】の続きを読む

    360px-Tarō_Kōno_20100712_(cropped)

    1: クロ ★ 2024/09/25(水) 09:37:48.93 ID:RTUI8MUw9
     自民党総裁選(27日投開票)に出馬している河野デジタル相の凋落が著しい。世論調査で「次期首相にしたい人1位」に輝いたのも今は昔。今回の総裁選では最下位争いを強いられている。

     ANNの最新の世論調査(21、22日実施)によると、石破元幹事長(31%)、小泉元環境相(20%)、高市経済安保相(15%)の3強に続き、河野氏(5%)は上川外相と並んで4番人気。日本テレビが自民党員・党友を対象に実施した世論調査(20、21日実施)では、最下位の加藤元官房長官(1%)に続き、河野氏(2%)は茂木幹事長と並んでワースト2位。自民支持層からも見放されている惨状だ。

     前回2021年の総裁選では党員票382票のうち169票を集めて決選投票に残ったものの、今回は当時の人気は見る影もない。もはやオワコン化は待ったなしの状態だ。政治生命の危機を招いたのは河野氏の自業自得である。「傷つきながら改革してきた」とカッコつけているが、改革を振りかざして現場の声に耳を貸さない強権ぶりが呆れられている。

     その象徴が、現行の保険証の廃止に伴うマイナ保険証への一本化だ。

    ■医療現場の声を「百害あって一利なし」

     全国保険医団体連合会が実施したアンケートに医療機関の7割が「現行の保険証を残すべきだ」と回答したことに対し、河野氏は20日の会見で「保険証を残せというアンケートは百害あって一利なし」「これが役に立つとは思えない」などと言いたい放題。案の定、SNS上は〈百害しかないのは河野太郎〉などと大荒れである。

     医療機関が保険証の存続を望むのは、マイナ保険証のトラブル時に資格情報を速やかに確認できるからだ。そんな実態すら理解しようとせず、河野氏は「いつまでも(現行の)保険証に頼っていれば、(新規発行が停止される)12月2日以降、医療機関が困る」とドーカツする始末。困らせている自覚すらないのが恐ろしい。

     そもそも、マイナカードを運転免許と紐づけても免許証との2枚持ちが可能なのに、保険証だけを廃止するのは理屈が通らない。マイナ保険証との併用制にすればいいのに、現場の声に耳を貸すどころか、トラブルに振り回されている医療機関に脅しめいた物言いをする。もうオワコン太郎には引っ込んでもらうしかない。

    日刊ゲンダイ
    9/25(水) 9:06配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/24b27b854eaa5589bc0ff9ec757e015c5c697e61

    【河野太郎氏は総裁選で最下位争いのオワコン…保険証廃止強行で“政治生命の危機”の自業自得】の続きを読む

    Sanae_Takaichi_200609

    1: それでも動く名無し 2024/09/24(火) 10:51:59.05 ID:e/avJ6jJF
    悪夢やろこれ

    【【悲報】自民党総裁選、高市vs石破になりそう】の続きを読む

    Shinjirō_Koizumi_20200718

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/09/23(月) 01:55:50.61 ID:pTDmt15W0
    総理確実視されてたのに

    【【悲報】小泉進次郎、総裁選負けそう】の続きを読む

    117fj21329_TP_V4

    1: 煮卵 ★ 2024/09/23(月) 09:11:30.00 ID:OTVIiFSO9
    日本テレビが、自民党の党員、党友を対象に独自に電話調査を行ったところ、石破元幹事長がおよそ31%を獲得して1位、高市経済安保担当相が続き、小泉元環境相が追いかける展開であることがわかりました。

    電話調査で、自民党の党員、党友であると答えた人に、総裁選挙で誰に投票するか、たずねたところ、石破氏が31%でトップ、高市氏が28%で続き、小泉氏が14%になりました。

    「まだ決めていない・わからない」は6%でした。

    この結果を党員・党友票に換算すると、368票のうち、石破氏が121票程度を獲得する情勢で、高市氏は110票ほど、小泉氏は54票ほどです。

    一方、同じ368票の国会議員票の情勢について、取材したところ、今日までに小泉氏が50台なかばの票を固めており、石破氏は40票弱、高市氏は30票を超える票数を獲得する情勢です。

    態度不明の議員は45人ほどいます。党員・党友票と国会議員票を合わせると、石破氏が、全体のおよそ22%の160票程度を獲得し、1位となる情勢です。

    2位の高市氏は140票を超える見通しで、小泉氏が110票弱で追いかける展開となっています。

    この3人が4位以下を大きくリードしている一方、誰も過半数には届かない見通しであることから、このうち2人による決選投票となることがほぼ確実な情勢です。

    ただ、国会議員でも、党員、党友でも、まだ態度を決めていない人がいるなど、情勢は変わる可能性も残っています。

    一方、同じく、党員、党友を対象とした電話調査で、自民党の裏金問題に関与した議員を、次の国政選挙で党が公認することに賛成か、反対かたずねたところ、「賛成」が19%だったのに対し、「反対」は47%で、「賛成」を大きく上回りました。

    また、裏金問題に関与した議員が立候補した場合に、選挙で投票するかたずねたところ、「必ず投票する」は17%、「たぶん投票する」は30%だったのに対し、半数以上の54%が「投票しない」と回答しました。

    裏金問題に関与した議員に対して、党員・党友が厳しい姿勢を示していることが明らかになりました。

    一方、「選択的夫婦別姓」制度の導入に賛成か、反対かたずねたところ、「賛成」は30%、「反対」は35%、「どちらとも言えない」は34%でした。

    企業が経営不振などを理由に社員を解雇する際の要件、いわゆる「解雇規制」を緩和することに賛成か、反対かたずねたところ、「賛成」は25%、「反対」は29%、「どちらとも言えない」は45%でした。

    [日テレNEWS]
    2024/9/22 19:00
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6bc7e71385ee6a3e73411f788d0c4f8bf6d5afa3

    【自民総裁選 石破氏が約31%で1位、高市氏が28%で2位 党員・党友調査】の続きを読む

    このページのトップヘ