副業・小商いまとめチャンネル

この5chまとめサイトは、個人でもできそうな副業や小商いが載っているスレをまとめています。基本的には、個人でもできそうなネタを載せていますので、個人で稼ぎたいと思う方は参考にしてみてください。

  • RSS

    政治

    117fj21329_TP_V4

    1: 蚤の市 ★ 2024/09/20(金) 08:18:20.30 ID:8nHW3yW79
    自民党総裁選2024

    自民党総裁選(27日投開票)を巡り、日本経済新聞社は国会議員の支持動向を調査した。13~15日の世論調査から試算した党員・党友票と合わせると、小泉進次郎元環境相、石破茂元幹事長、高市早苗経済安全保障相が競り合っている。このうち上位2人が決選投票で争う可能性が高い。

    総裁選は国会議員票368票に、同数の党員票を合計した計736票で争う。1回目の投票で過半数を得た候補がいなければ決選投票となる。議員...(以下有料版で、残り1027文字)

    日本経済新聞 2024年9月20日 5:00
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA190LS0Z10C24A9000000/

    【【日経調査】小泉・石破・高市3氏が競る 自民党総裁選】の続きを読む

    Shinjirō_Koizumi_20200718

    1: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/09/17(火) 15:56:27.38 ID:qTjMggRa0 BE:519772979-PLT(15072)
    sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
    https://friday.kodansha.co.jp/article/390961?page=1
    続きは2以降

    【進次郎「カネのかからない総裁選のため1口5万円以上の献金をお願いします」】の続きを読む

    Shinjirō_Koizumi_20200718

    1: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/09/16(月) 19:23:37.56 ID:BjwXApir0● BE:784885787-PLT(16000)
    「アピールするとこ無いんか」小泉進次郎氏、公開討論会でトルドー首相と “同い年で就任” 自慢…「高校生みたい」冷めた声続出
    https://news.yahoo.co.jp/articles/addc10ec54e54a363f0135b7d2e29cc35422371b

    【【悲報】小泉進次郎急失速か テレビ生放送の公開討論番組で醜態『やっぱコイツアカンわ』の声多数 【総裁選】】の続きを読む

    Fumio_Kishida_20211005

    1: 名無し募集中。。。 2024/09/17(火) 12:33:49.43 0
    やべえ奴しかいないよ

    【総裁選見てると結局岸田でよかったじゃんって思わん?】の続きを読む

    Sanae_Takaichi_200609

    1: ぐれ ★ 2024/09/16(月) 08:29:58.65 ID:PFvu+J/g9
    >>2024/09/16 05:00
    読売新聞

     自民党総裁選(27日投開票)を巡り、読売新聞社は党員・党友への電話調査と、国会議員の支持動向調査を行った。両調査の結果を合計すると、高市早苗経済安全保障相(63)と石破茂・元幹事長(67)、小泉進次郎・元環境相(43)が競り合い、このうち、上位2人が決選投票で争う公算が大きくなっている。2割弱の票の行方は不明で、誰が決選に勝ち残るかは流動的な面がある。

     総裁選は、国会議員票367票に、同数の党員・党友票を合わせた計734票で争う。1回目の投票で過半数を得た候補がいなければ決選投票となり、議員票367票に加え、各都道府県で党員・党友票の得票が多い候補に1票ずつ47票が割り振られる。

     党員調査は14~15日、全47都道府県で実施し、総裁選の投票権を持つ党員・党友だと確認できた1500人から回答を得た。

     投票先は、石破氏が26%、高市氏が25%、小泉氏が16%で上位を占めた。4位以下は、上川陽子外相(71)6%、小林鷹之・前経済安全保障相(49)6%、林芳正官房長官(63)5%、河野太郎デジタル相(61)3%、茂木敏充幹事長(68)2%、加藤勝信・元官房長官(68)1%の順だった。9%は投票先を明らかにしなかった。

     この結果を基に、党員・党友票を試算すると、石破氏が97票、高市氏が94票、小泉氏が60票、上川、小林両氏が22票、林氏が18票、河野氏が11票、茂木氏が7票、加藤氏が3票となる。

     党所属国会議員の支持動向調査は、衆参両院議長らを除いた議員367人に対して行い、15日時点で96%に当たる352人から意向を聞き取りなどで確認した。

     小泉氏が45人と最多で、小林氏が40人、林氏が35人、茂木氏が33人だった。高市氏は29人、石破氏は26人、河野氏は24人、上川氏は23人、加藤氏は21人で、「未定」と「未回答」は91人だった。

     党員票と議員票の合計では、高市、石破両氏が123票で並び、小泉氏が105票で追っている。以下は、小林氏62票、林氏53票、上川氏45票、茂木氏40票、河野氏35票、加藤氏24票で、上位3人と差がつく展開となっている。

     得票率は高市、石破、小泉3氏とも2割弱にとどまっており、1回目の投票では誰も過半数に届かず、決選投票にもつれ込む情勢だ。

    支持理由「政策に期待」が最多27%
     一方、党員調査では、選んだ候補に投票しよう

    続きは↓
    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240915-OYT1T50100/

    【【自民党総裁選】高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査】の続きを読む

    このページのトップヘ