副業・小商いまとめチャンネル

この5chまとめサイトは、個人でもできそうな副業や小商いが載っているスレをまとめています。基本的には、個人でもできそうなネタを載せていますので、個人で稼ぎたいと思う方は参考にしてみてください。

  • RSS

    金投資

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/26(月) 22:20:45.423 ID:2aIdBjaCa
    ショップだったから消費税が痛かったけどそのまま買い取りに出しても利益が出るレベルだったわ

    ヤフオクの4000円クーポン今日までだし使っといたほうが良き

    【ワイ金貨を地金以下の価格で落札できてご満悦】の続きを読む

    goldIMGL0950_TP_V4

    1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/02/17(土) 12:17:10.34 ID:XpVMT7ho0● BE:448218991-PLT(14145)
    sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
    中国政府が外貨準備として金を大量購入している。購入から売却を差し引いた純購入量は昨年、約225トンに上り、国別でトップ。一方で米国債の保有は減らしており、ロシアのような経済制裁を受ける事態に備えて、ドル資産への依存を減らす狙いとみられる。

    ウクライナに侵攻したロシアへの制裁、結局は中国・インドが漁夫の利を得た 崩壊しなかったロシア経済、なぜ制裁は抜け道だらけとなったのか 

     国際調査機関ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)によると、世界の中央銀行による昨年の純購入量は1037トン。中国は全体の2割強を占め、データがある1977年以降で最大の純購入量となった。ポーランド、シンガポール、リビアが続いた。

     中国人民銀行(中央銀行)によると、今年1月末まで15カ月連続で金を買い増し、保有量は約2245トンとなった。ウクライナ侵攻を始めたロシアに対し、先進国は制裁として資産凍結を決定。中国はこの動きに危機感を強め、2022年11月から金保有を急速に増やし始めた。

     他方、米財務省の統計によると、中国が保有する米国債は昨年末時点で8163億ドル(約122兆4千億円)。1兆ドルを超えていたウクライナ侵攻前と比べて約2割減った

    https://news.yahoo.co.jp/articles/10531b367e39c919040916ff62c8d7d51b739202


    管理人コメント:金投資の参考になるかもしれないのでまとめてみました。 【中国政府 金大量購入 資産凍結に備えてか】の続きを読む

    このページのトップヘ