どうやったら一発逆転できるんだ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:29:07.446 ID:FV3BbLBL0
経費で暮らしてんだから文句言うな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:29:48.128 ID:sYBKHEH40
>>2
確かに経費分は浮いてるから実質年収320万円くらいの生活の気はしなくはない
確かに経費分は浮いてるから実質年収320万円くらいの生活の気はしなくはない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:30:11.829 ID:FV3BbLBL0
>>3
もっと経費にできる
もっと経費にできる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:30:24.598 ID:F3V3SVWW0
年商は?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:30:56.183 ID:sYBKHEH40
>>5
てめえ聞くなゴミ
てめえ聞くなゴミ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:31:29.072 ID:F3V3SVWW0
>>7
やっぱりな
年商2000万円(年収220万)ってだけだろ
やっぱりな
年商2000万円(年収220万)ってだけだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:31:58.305 ID:sYBKHEH40
>>8
そんなあるわけないだろwwww
そんなあるわけないだろwwww
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:32:13.061 ID:aG33xPGs0
>>8
それすると普通に税務調査くるよ
それすると普通に税務調査くるよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:35:42.198 ID:JYQKs7Cp0
>>8
年商2000万でも極貧ってことはあるぞ
経営するための支出次第だろ
年商2000万でも極貧ってことはあるぞ
経営するための支出次第だろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:31:58.685 ID:p/d4BXA40
家賃7万の洋菓子屋は年商600万て言ってたぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:34:12.622 ID:sYBKHEH40
>>11
洋菓子だったら粗利率3割くらいで家賃取られるから年収150万円くらいじゃね?
洋菓子だったら粗利率3割くらいで家賃取られるから年収150万円くらいじゃね?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:36:05.303 ID:p/d4BXA40
>>15
年収250万くらいって言ってた
年収250万くらいって言ってた
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:35:37.106 ID:puQ9ipRp0
俺も個人事業者で八百屋だわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:36:27.008 ID:sYBKHEH40
>>16
あれ仕入れ上手くやってたら潰れねえだろ
あれ仕入れ上手くやってたら潰れねえだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:36:20.302 ID:FV3BbLBL0
3000万のポルシェ一台売れば年商3000万
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:48:28.466 ID:tTvYPF4Hd
もはや ただのフリーターと変わらんだろ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:54:42.411 ID:p/d4BXA40
個人事業主ってリーマンとは考え方違いすぎるよな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:55:29.377 ID:FV3BbLBL0
おれは会社員やりながら開業届出してやってる
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:55:58.941 ID:oI3l1nKfd
>>48
俺もなんかやりたいわ
俺もなんかやりたいわ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:57:33.908 ID:FV3BbLBL0
>>49
失業保険貰う気ないならとりあえず開業届だしたら?
儲からなくても家賃の一部とか色々経費で落とせるから税金減らせるよ
失業保険貰う気ないならとりあえず開業届だしたら?
儲からなくても家賃の一部とか色々経費で落とせるから税金減らせるよ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:58:20.459 ID:oI3l1nKfd
>>54
事業実態がなけりゃ否認されるから無理やろが
事業実態がなけりゃ否認されるから無理やろが
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:59:14.870 ID:FV3BbLBL0
>>56
フリマアプリで買って売ってで月1~2万でも金動かしときゃ余裕
フリマアプリで買って売ってで月1~2万でも金動かしときゃ余裕
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:59:34.543 ID:oI3l1nKfd
>>59
古物商取らないといかんな
古物商取らないといかんな
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:02:30.159 ID:FV3BbLBL0
>>61
小銭はかかるな
小銭はかかるな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 14:58:48.445 ID:p/d4BXA40
240万ならもうちょっと経費にして190万まで下げたら所得税なくなるんじゃね?
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:00:49.307 ID:sYBKHEH40
>>58
経費を使うような仕事取ってこなきゃならないから中々難しいよ
経費を使うような仕事取ってこなきゃならないから中々難しいよ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:03:06.855 ID:tTvYPF4Hd
>>63
全く関係ない
何年も実体がないならともかく
宣伝広告費かけて売上皆無とか接待して決裂とか普通にある
全く関係ない
何年も実体がないならともかく
宣伝広告費かけて売上皆無とか接待して決裂とか普通にある
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:04:27.460 ID:sYBKHEH40
>>68
そんなことして税務署にわざわざ目を付けられる方がアホでしょwwwww
そんなことして税務署にわざわざ目を付けられる方がアホでしょwwwww
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:05:45.961 ID:tTvYPF4Hd
>>70
お前の鼻くそバイトレベル事業なんぞ相手にされないよ
お前の鼻くそバイトレベル事業なんぞ相手にされないよ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:00:19.751 ID:Pem6slpL0
僕を雇ってください
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:02:31.214 ID:sYBKHEH40
>>62
時給500円、月1休みで良い?
時給500円、月1休みで良い?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:03:01.733 ID:Pem6slpL0
>>66内容によってはあり
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:04:09.658 ID:FV3BbLBL0
配達ないのに配達用車経費とか普通にある
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:06:16.797 ID:sYBKHEH40
>>69
それだったら使った日だけ日割りにしないといけないんだぞ
それだったら使った日だけ日割りにしないといけないんだぞ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:08:17.193 ID:tTvYPF4Hd
>>73
そんなことしない
税務知識なさすぎ
そんなことしない
税務知識なさすぎ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:09:52.242 ID:oI3l1nKfd
使った分だけ日割りとは?
事業に供した日を取得日にしてそっから自動的に減価償却計算だろ?
事業に供した日を取得日にしてそっから自動的に減価償却計算だろ?
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:16:33.751 ID:oI3l1nKfd
確かに個人事業主なら事業按分はかけるけどそこかなり感覚やろ
車で運転記録日誌とかつけて私用の走行距離と事業の走行距離分ければ完璧な按分ができれけど実務的には割と適当やろ按分
車で運転記録日誌とかつけて私用の走行距離と事業の走行距離分ければ完璧な按分ができれけど実務的には割と適当やろ按分
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:17:54.778 ID:tTvYPF4Hd
>>83
かなり無理筋な按分率じゃないならそこまでしなくていい
かなり無理筋な按分率じゃないならそこまでしなくていい
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:18:44.712 ID:oI3l1nKfd
>>85
だよね
9割とかなら目つけられるだろうけど、3割5割程度ならそこまで目つけられる印象ない
だよね
9割とかなら目つけられるだろうけど、3割5割程度ならそこまで目つけられる印象ない
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:35:51.657 ID:sYBKHEH40
とりあえず一発逆転する方法を教えてくれ
マジで目を付けてるのは配信事業
マジで目を付けてるのは配信事業
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:38:18.255 ID:bF1FFwEn0
>>107
無理に決まってるやろ...
有象無象が何万人も配信してるけど
その中で稼げてる奴なんて100人もおらんやろ
無理に決まってるやろ...
有象無象が何万人も配信してるけど
その中で稼げてる奴なんて100人もおらんやろ
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:39:12.326 ID:sYBKHEH40
>>111
今月とりあえず2000円稼いだんだがwwwww
今月とりあえず2000円稼いだんだがwwwww
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:37:55.455 ID:yGlj4yrR0
年商400万 年収280万 電気工事士です!
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:40:12.053 ID:hWO6SZ0m0
僕糞社畜、年収500万
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:40:37.931 ID:VV41uug5p
今の時代に2000円で何が出来るねん
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:41:53.697 ID:sYBKHEH40
>>114
他の配信者は自投げして赤字なのにとりあえず黒字だぞ
片鱗はある
他の配信者は自投げして赤字なのにとりあえず黒字だぞ
片鱗はある
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:43:02.127 ID:yGlj4yrR0
>>114まず収益を得る事は事業を行う上で大切だよ
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:42:37.949 ID:bF1FFwEn0
少なくともコロナ禍のフィーバータイムに始めなかった時点で見る目ないから配信なんてやめとけや
今はもう下火やで
今はもう下火やで
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:51:15.725 ID:WIMmueGL0
年商ってまじで当てにならんぞ
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:52:43.279 ID:oI3l1nKfd
>>127
簡易課税のみなし仕入れ率みるとわかりやすいな
卸なんか9割
つまり年商の9割は仕入で粗利は1割ってこと
簡易課税のみなし仕入れ率みるとわかりやすいな
卸なんか9割
つまり年商の9割は仕入で粗利は1割ってこと
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/31(土) 15:52:21.753 ID:WIMmueGL0
つか年収320万にしろ240万にしろ
独身こどおじしか選択しないじゃんきつ
独身こどおじしか選択しないじゃんきつ
管理人コメント:今の時代なら就職もそれなりにしやすいからくいっぱぐれそうになったら就職をするのもありかなと。もちろんすぐ就職できるかどうかは怪しいので、余裕をもって行動するのが良さそうです。
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748669271
コメントする