adpDSC_6585-750x499


1: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:23:09.77 ID:QsT56/jvr
ちな今のリーマン本業は年収460万
嫁と子ども2人今年35
転職2年で上司嫌すぎて辞めたい

2: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:23:40.63 ID:FYTli6XFd
辞めろ

3: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:25:47.42 ID:QsT56/jvr
ボーナス前FB面談で先輩より早く帰るのはやめましょーだと
引き笑いしか出んかったわww

5: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:26:37.64 ID:ybw9D0O30
副業なにしてるん

10: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:29:33.89 ID:QsT56/jvr
>>5
卸から仕入れてるスポーツ用品の消耗品せどり

46: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 03:17:06.44 ID:DRCWuKsj0
転売って税金払ってたらほとんど利益出なくね?

48: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 03:24:47.37 ID:m/qeN3UW0
>>10
わからんけど卸から仕入れてるパターンってせどりって言うんかな

49: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 03:29:58.29 ID:X/F0aZ3L0
>>46
売上1000万
仕入れ400万
くらいやったら
税金と経費差し引いてスレタイくらい残るんちゃうかな
4000円で仕入れたもの一万で1000回売ればいい

>>48
たまにヤフオク見てたらリサイクルショップとか自分のところでさばけないジャンル違いのものをタイトルに卸って入れて1円スタートで出品してるから
ああいうのじゃないかな

11: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:29:39.11 ID:QsT56/jvr
>>5
卸から仕入れてるスポーツ用品の消耗品せどり

14: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:31:03.56 ID:ybw9D0O30
>>11
本業やめたら伸ばせそうなん?

18: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:36:53.43 ID:QsT56/jvr
>>14
今はフリマ販売だけやから
店舗に卸したら+100くらいは売上上がるかもしれん

6: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:26:39.99 ID:VaJBxX9c0
副業を本業にしてもっと稼げよ

8: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:29:00.38 ID:G0GcP4iF0
辞めていいと思うけどまず嫁さんに相談しなよ

16: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:33:18.72 ID:QsT56/jvr
>>8
嫁は特に反対しとらん
田舎やから農業とか養鶏やろうとか
使ってない田んぼで平飼い養鶏やろうかと検討中

21: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:38:11.83 ID:G0GcP4iF0
>>16
だったら辞めない理由ないじゃん

9: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:29:01.42 ID:gdOaePLm0
本業と副業同じくらい稼いでた頃あるけど忙しすぎて体が持たんかった

17: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:34:16.32 ID:FYTli6XFd
しかしその年齢で年収460万ってなんやねん
中卒以下やろ

24: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:39:36.61 ID:QsT56/jvr
>>17
田舎はそんなもんやで
日本の平均年収460、中央値407やぞ

25: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:40:30.54 ID:VUikogju0
>>24
それ非正規やパート含んだ数字やからお前さんだいぶやばいで

32: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:46:51.00 ID:QsT56/jvr
>>25
田舎の中小だとこんなもんよ
これより少ないのゴロゴロおるで

33: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:48:01.61 ID:ybw9D0O30
>>32
めっちゃプライド持ってて草

34: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:51:43.21 ID:QsT56/jvr
>>33
それが現実なんだわ
要らんプライドなんかあったら下方転職なんか考えないから

22: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:38:47.39 ID:3jSK6jWt0
副業でそれだけ稼いでると、確定申告面倒臭そうだな

23: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:39:06.89 ID:X/F0aZ3L0
要はヤフオクで掘り出し物仕入れてメルカリで売ってるだけやろ?
目利きいるからテンバイヤーとは言わんが
不安定やからやめたほうがええんちゃうか
あと副業の450万確定申告したあとの年収かそれ?

30: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:44:23.29 ID:QsT56/jvr
>>22
自分でやると結構めんどい、青の簡単な方だけど
>>23
もちろん諸経費抜いた後やで、売上は1000いかないくらい

26: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:40:38.80 ID:/HblU+SNH
副業そんなもらえるなら本業テキトーに働けるやん
いつでもやめられるでの精神

28: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:42:39.13 ID:EsgKBLda0
嫁の年収は?

35: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:52:59.72 ID:QsT56/jvr
>>28
子供0歳2歳で嫁は産休中や
復帰しても200くらいかな

37: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 01:01:44.57 ID:X/F0aZ3L0
売上伸ばせるんやったらやめたらええけど
会社員という身分がなかったら結構暮らしにくいと思うけどなあ
子供小さいしふたりおるし

38: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 01:26:45.47 ID:QC6EVuHg0
自営で伸ばせるならやめたら

39: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 01:53:48.01 ID:OYWElscl0
鼻くそほじくりながら450万なら辞める
必死こいてそれなら辞めない

43: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 02:24:49.85 ID:uMPGQpRJ0
それだけ稼ぐなら会社つくって個人事業主になれば節税できるだろ

45: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 03:07:48.19 ID:Ra8yIWuZ0
転売ワイもやろかな
何がええんやろ

47: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 03:21:46.10 ID:5CQ0Xf050
自営業のワイ、本業の依頼少なくて年収300万ぐらいしかない時にイベントをやってそっちだけで年間売上500万粗利400万ちょいになった
もうイベントの方を本業にやろうかと思ったけど元々の仕事の依頼がいきなり増えてイベントの方の粗利の2倍ぐらい稼げるようになった
今は本気がまた受注減ったからまたイベントの方をやろうか検討中
自営やと副業とかじゃなくて兼業で色々やれて面白いぞ
大変やけど

管理人コメント:田舎で35歳年収は450万円はかなり恵まれているほうだから会社をやめないほうがいいですね。特にこのスレ主さんはお子さんが2人もいるので、リスクが高いと思います。
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749482589