いまからでも地代の支払いを米に変えて欲しい
2: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/05/21(水) 14:11:34.25 ID:4ljlPSkZ0
大喜びで応じてくれるぞ
3: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:12:06.47 ID:Ud21xvGA0
近所の地主は前に貸すの辞めてソーラーパネルにしてぼろ儲けしてた
許せない
許せない
4: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:12:39.22 ID:/wn2bXCzM
米倍に値上がりしたから地代も倍やねって言えよ
5: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:13:04.36 ID:Ud21xvGA0
>>4
すぐにはあげられないからな
すぐにはあげられないからな
6: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:14:03.58 ID:eR9QuiQTd
悪代官かよ
7: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:14:38.47 ID:Ud21xvGA0
>>6
小作人の分際で地主を出し抜くな
小作人の分際で地主を出し抜くな
8: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:16:16.99 ID:PBiEwR3Q0
地代上げるなら返すよ
9: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:16:43.00 ID:Ud21xvGA0
>>8
それはあかんわ
それはあかんわ
10: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:17:40.77 ID:PBiEwR3Q0
>>9
地域性あるから一概に言えんが、ワイ地方では貸主が反1万はらって田んぼ借りてもらってる状態やぞ
地域性あるから一概に言えんが、ワイ地方では貸主が反1万はらって田んぼ借りてもらってる状態やぞ
12: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:18:23.99 ID:Ud21xvGA0
>>10
放棄しとくとクズ土地になるからな
放棄しとくとクズ土地になるからな
11: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:18:04.15 ID:ythhtYdU0
今土地貸したい奴っていくらでもいるもんな
金いらないから荒らさないように米作ってくれって人もおるし
金いらないから荒らさないように米作ってくれって人もおるし
13: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:19:18.03 ID:Ud21xvGA0
>>11
耕す力ある農家が強いんや
耕す力ある農家が強いんや
15: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:20:21.44 ID:Ud21xvGA0
アパートや駐車場
にしてもまあ赤字やしな
にしてもまあ赤字やしな
16: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:21:41.47 ID:ythhtYdU0
>>15
農地を転用するのは大変やからな
農地を転用するのは大変やからな
17: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:23:51.77 ID:PBiEwR3Q0
白地なら転用できるけどさ、青地持ってて数反しかない跡継ぎがいないじゃ終わってるよ
18: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:26:34.57 ID:Ud21xvGA0
あと市街化調整区域とかも農地以外使い道あるの?
駐車場はええらしいけど
駐車場はええらしいけど
22: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:29:46.16 ID:Ud21xvGA0
100坪くらいだから農転してもなあ
今駐車場にしてるわ
今駐車場にしてるわ
24: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:32:10.82 ID:PBiEwR3Q0
>>22
固定資産税を鑑みてもプラスならそれでええんやないか
固定資産税を鑑みてもプラスならそれでええんやないか
25: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:33:31.49 ID:Ud21xvGA0
>>24
まあプラスではある
ただ入ってるのも免許返納考えてるジジババだらけで台数0になるわな、いずれ
まあプラスではある
ただ入ってるのも免許返納考えてるジジババだらけで台数0になるわな、いずれ
23: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:31:35.33 ID:Ud21xvGA0
狭い土地は家庭菜園用に貸してる話しとか最近聞くけど儲かるんやろか
26: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:35:46.98 ID:PBiEwR3Q0
>>23
農地のままで固定資産税がかからない土地なら儲かるけど雀の涙やな
雑草の管理を借主に押し付けられるだけでも儲けもんや
農地のままで固定資産税がかからない土地なら儲かるけど雀の涙やな
雑草の管理を借主に押し付けられるだけでも儲けもんや
27: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:37:35.90 ID:Ud21xvGA0
田舎に土地が、何町あろうと意味ないわね
29: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 14:49:19.02 ID:Ud21xvGA0
1枚10万くらい地代もらいたいよな
管理人コメント:田舎に土地を持っていても土地活用が難しいようですねぇ。とはいえ農家も初期費用などで数百万円以上はかかるようですし、田舎で新規に儲けるのはハードルが高いでしょうね。
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747804248

精米仕立て☆お米マイスター厳選1等米☆ 令和6年産 新潟 新之助 10kg (5kg×2) 白米 精米 食味分析 80点以上の お米 お米 ギフト しんのすけ 新潟 米 新潟産 コシヒカリ 新潟 米 産地直送米 低温倉庫管理米 新潟 プレミアム米
コメントする