どや?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:15:18.208 ID:SIoLl0lm00202
飲食店は本当に楽かな?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:16:27.172 ID:OhhBGBJl00202
>>2
楽なオペレーションで経営するつもり
既存の飲食店アホばっかよね
安くて量多ければ人くるから
楽なオペレーションで経営するつもり
既存の飲食店アホばっかよね
安くて量多ければ人くるから
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:15:38.266 ID:OhhBGBJl00202
メニュー焼きそばのみ
450gで120円の麺あるからそれ使う予定
野菜は日替わりで安いやつ適当に入れる
450gで120円の麺あるからそれ使う予定
野菜は日替わりで安いやつ適当に入れる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:16:16.237 ID:YEoZkBWo00202
俺も昔から考えてるんだけど三色焼きそばを100円で買って焼いて1玉100円で売ったらどう考えても儲かると思うんだよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:18:12.860 ID:OhhBGBJl00202
>>4
それそれ
大手メーカのやつは高いからよくわからんとこが出してる三食麺ね
お店は立ち食いかカウンターにイスみたいな感じで考えてる
鉄板が見えてライブ感もある
それそれ
大手メーカのやつは高いからよくわからんとこが出してる三食麺ね
お店は立ち食いかカウンターにイスみたいな感じで考えてる
鉄板が見えてライブ感もある
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:20:42.232 ID:OhhBGBJl00202
客なんて1日50人くればええわ
疲れたらその日の営業終わりでプレミア感だす
食材光熱費原価考えても100円いかないのよね 肉の代わりに豚の脂身入れてニンニク希望者はニンニク追加してあげる
疲れたらその日の営業終わりでプレミア感だす
食材光熱費原価考えても100円いかないのよね 肉の代わりに豚の脂身入れてニンニク希望者はニンニク追加してあげる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:23:40.583 ID:g/lZgG+A00202
店持ったら金のかかり方に驚きそう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:23:49.163 ID:5Y3ZvdyR00202
おいこれからも来てやるからずっと半額にしろよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:24:33.776 ID:OhhBGBJl00202
別に金持ちなりたい訳じゃない楽して生きたいだけ
鉄板の前で焼きそば焼くだけで生活できるとかイージーすぎない?
鉄板の前で焼きそば焼くだけで生活できるとかイージーすぎない?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:28:19.061 ID:OhhBGBJl00202
家賃100000ぐらいのお店借りて焼きそば400円で出すだけで人生イージー
軌道乗ればフランチャイズ化するのもいいね
軌道乗ればフランチャイズ化するのもいいね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:29:02.933 ID:+/4PsKf400202
焼きそばの全国チェーンない理由は?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:30:32.484 ID:OhhBGBJl00202
>>18
わざわざ店やる程の料理じゃないから
儲けすくないでしょ だから狙い目
俺以外に儲けたくない飲食店経営者志望いないでしょ
わざわざ店やる程の料理じゃないから
儲けすくないでしょ だから狙い目
俺以外に儲けたくない飲食店経営者志望いないでしょ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:31:20.572 ID:O1dFdrXq00202
でも税務署はしっかりお前を監視してるぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:31:49.723 ID:nof14xx900202
焼きそばって個人店はめちゃくちゃあるけどチェーン店は全くないよな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:32:16.332 ID:OhhBGBJl00202
野菜切っとくだけ 麺は既製品 ソースは業務用 油はこだわって背脂使用
油とニンニクの量マシマシまで対応可 油マシマシは背脂チャッチャしてあげる
油とニンニクの量マシマシまで対応可 油マシマシは背脂チャッチャしてあげる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:33:45.976 ID:YEoZkBWo00202
因みに油そばだと似たようなコストで800円で売れる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:39:35.873 ID:K5E7TE9ea0202
で、いつオープンすんの
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:41:03.913 ID:OhhBGBJl00202
>>31
とりま金貯めないと
出資してくれてもいいよ?
とりま金貯めないと
出資してくれてもいいよ?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:44:51.041 ID:K5E7TE9ea0202
>>35
関西なら系列のフランチャイズで1000万で、オープンまでこっちで面倒見るよ
関西なら系列のフランチャイズで1000万で、オープンまでこっちで面倒見るよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:46:52.301 ID:OhhBGBJl00202
>>38
別に関西行くのは問題ない
けど系列のフランチャイズで1000万でオープンまでこっちで面倒見るよの日本語の意味がわからねえな
別に関西行くのは問題ない
けど系列のフランチャイズで1000万でオープンまでこっちで面倒見るよの日本語の意味がわからねえな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:51:21.856 ID:K5E7TE9ea0202
>>42
お好み焼きのフランチャイズやってるんだけど本来なら1800万相場で店舗設営まで対応してるだけど
焼きそばだけなら食材のルートは次いでになるから安くして1000万でやってあげるよって事
お好み焼きのフランチャイズやってるんだけど本来なら1800万相場で店舗設営まで対応してるだけど
焼きそばだけなら食材のルートは次いでになるから安くして1000万でやってあげるよって事
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:52:46.907 ID:OhhBGBJl00202
>>47
俺個人なら100万でできるわw
あのよ~俺一人が食ってくだけの店作ろうとしてるんだわ?スレ読んでわからなかった?相当バカやな君
俺個人なら100万でできるわw
あのよ~俺一人が食ってくだけの店作ろうとしてるんだわ?スレ読んでわからなかった?相当バカやな君
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:54:36.506 ID:K5E7TE9ea0202
>>49
本気ならと思って声かけたが、現実的に100万では無理だよ
本気ならと思って声かけたが、現実的に100万では無理だよ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:59:36.784 ID:OhhBGBJl00202
>>52
無駄なコストかけすぎなんやって
前家賃6ヶ月分と水サーバーフライパン 調子乗ったら鉄板導入ほい終わり
無駄なコストかけすぎなんやって
前家賃6ヶ月分と水サーバーフライパン 調子乗ったら鉄板導入ほい終わり
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:40:05.689 ID:O9QWmllT00202
余裕で儲かる
早く始めるべき
早く始めるべき
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:41:15.376 ID:QWd3ALUt00202
くだらん妄想はいいからそろそろ実行しろよクズ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:45:47.698 ID:zHk+UFqB00202
家賃10マソ舐めててワロタwwwwwww
早々にそんな夢諦めてコンビニでバイト始めろよwwwwwwwwwwwwww
早々にそんな夢諦めてコンビニでバイト始めろよwwwwwwwwwwwwww
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:48:06.311 ID:OhhBGBJl00202
>>40
うわぁ~世の中知らないんだね君
駅 飲食店 賃料 で調べてみ
普通に学生街みたいなとこでも10万出せばせめえ店借りれっから
うわぁ~世の中知らないんだね君
駅 飲食店 賃料 で調べてみ
普通に学生街みたいなとこでも10万出せばせめえ店借りれっから
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 02:53:22.072 ID:zHk+UFqB00202
>>44
んなら借りてみろよwwwwwwwって話やけどなwwwwwwwアホwwwwwww
客商売を舐めすぎ以前のお子ちゃまママゴトwwwwwww
んなら借りてみろよwwwwwwwって話やけどなwwwwwwwアホwwwwwww
客商売を舐めすぎ以前のお子ちゃまママゴトwwwwwww
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 03:08:21.173 ID:OhhBGBJl00202
飲食店開業費用は
40パーが内外装費用20パーが備品器具費用17パーが前家賃費用が多いらしい
1000万でやるよ君がいかに俺のやりたい店のイメージをわかってないぼったくりの証明
ほんまアホとの会話疲れる
40パーが内外装費用20パーが備品器具費用17パーが前家賃費用が多いらしい
1000万でやるよ君がいかに俺のやりたい店のイメージをわかってないぼったくりの証明
ほんまアホとの会話疲れる
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 03:14:47.675 ID:w0lslt4dd0202
居抜きみたいな物件探すの?
そうでもなきゃキッチンと客席スペースを設置しなきゃならんと思うんだが
そうでもなきゃキッチンと客席スペースを設置しなきゃならんと思うんだが
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 03:16:53.018 ID:OhhBGBJl00202
>>61
客席は自分で作るかな
キッチンなんて上品な呼び方やめて そのイメージ違うから
客席は自分で作るかな
キッチンなんて上品な呼び方やめて そのイメージ違うから
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 03:21:30.646 ID:w0lslt4dd0202
>>64
調理スペースがあってカウンターなり何らかの仕切りがあって客席と別れてるんだろ?
ていうかそもそも店舗用物件を飲食店用にするために調理場設置は必要なんじゃないか?
調理スペースがあってカウンターなり何らかの仕切りがあって客席と別れてるんだろ?
ていうかそもそも店舗用物件を飲食店用にするために調理場設置は必要なんじゃないか?
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 03:24:09.332 ID:OhhBGBJl00202
>>70
最悪カセットコンロと水場あればいんちゃう?なんか法律でこんな設備がないと駄目です言うなら軽トラでやればいいだけだし
柔軟な発想大事
最悪カセットコンロと水場あればいんちゃう?なんか法律でこんな設備がないと駄目です言うなら軽トラでやればいいだけだし
柔軟な発想大事
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 03:29:10.825 ID:8KuR6vZj00202
>>73
保健所行って必要な設備調べなよ
保健所行って必要な設備調べなよ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 03:31:22.409 ID:OhhBGBJl00202
>>76
えっ?それ知ってるから書いたんじゃないの?ホント典型的な社畜脳だね
行動力皆無のくせにやらないできない理由だけ探す
無知なのになんでイキってるん?
えっ?それ知ってるから書いたんじゃないの?ホント典型的な社畜脳だね
行動力皆無のくせにやらないできない理由だけ探す
無知なのになんでイキってるん?
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 03:16:40.555 ID:rIJZJxyo00202
昔は粉モンでやってけたけど今は小麦粉高いからなあ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 03:16:58.177 ID:vVvkX3F500202
買うで
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 03:18:52.377 ID:8KuR6vZj00202
毎日客50人集めるのって大変だけどどう集客するつもり?
50人来たとして一杯400円だと1日の売上20000円でやっていける?
50人来たとして一杯400円だと1日の売上20000円でやっていける?
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 03:22:00.156 ID:OhhBGBJl00202
>>68
50人集めるのが大変ってのが理解できない
400円で腹いっぺえ食べられてニンニク油チャージできるのに人来ないの?
同じような激安臭い汚いコンセプトのお店ないと思うんだけど50人集めるの大変ってのは有象無象のお店だからでしょ
オンリーワンだから俺の店
50人集めるのが大変ってのが理解できない
400円で腹いっぺえ食べられてニンニク油チャージできるのに人来ないの?
同じような激安臭い汚いコンセプトのお店ないと思うんだけど50人集めるの大変ってのは有象無象のお店だからでしょ
オンリーワンだから俺の店
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 03:30:58.258 ID:Rb0VxGrz00202
前家賃じゃなくて保証金な
月10万なら6ヶ月分だと60万
プラス保証会社に1ヶ月分と前家賃税込み1ヶ月分
礼金は無いとして物件契約に合計81万かかる
水サーバーとフライパン、食器類で10万
冷蔵庫冷凍庫は買えないな…
250万くらい貯めればスモールスタートでいけるんじゃん
頑張って100万貯めて国庫に金借りたら
月10万なら6ヶ月分だと60万
プラス保証会社に1ヶ月分と前家賃税込み1ヶ月分
礼金は無いとして物件契約に合計81万かかる
水サーバーとフライパン、食器類で10万
冷蔵庫冷凍庫は買えないな…
250万くらい貯めればスモールスタートでいけるんじゃん
頑張って100万貯めて国庫に金借りたら
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 03:33:30.280 ID:OhhBGBJl00202
>>77
おっ詳しい人来た
冷蔵庫って家庭用でいんだよな
もうホント家の台所みたいな設備でいいのよ
おっ詳しい人来た
冷蔵庫って家庭用でいんだよな
もうホント家の台所みたいな設備でいいのよ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 03:43:01.257 ID:Rb0VxGrz00202
>>79
まあAQUAとかの安い冷蔵、冷凍庫でもいいと思うよ
ちなみにエアコンどうするの?居抜きの中古はいつ壊れるわからんし結構金かかる
あと10万で見つけた飲食可能店舗が重飲食不可ってよくある
重飲食不可なら焼きそばはおそらくダメぽ
まあAQUAとかの安い冷蔵、冷凍庫でもいいと思うよ
ちなみにエアコンどうするの?居抜きの中古はいつ壊れるわからんし結構金かかる
あと10万で見つけた飲食可能店舗が重飲食不可ってよくある
重飲食不可なら焼きそばはおそらくダメぽ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/02(日) 03:52:31.399 ID:zHk+UFqB00202
いっちwwwwwww自分がどんだけアホなこと言ってたか気づいてしまったんかwwwwwww
管理人コメント:立地次第では、意外といけるかもしれませんね。
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738430072
コメントする