1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/01/27(月) 19:09:56.55 ID:V16fZ3dw0● BE:237216734-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
https://sekai-kabuka.com/

※2025/1/27(月)の相場です。
no title


日経平均は続落、中国AI報道による値がさ半導体株の大幅安が影響/相場概況
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/8c732f882eebdd3ab50327eb83b8b55a3692f6d2

4: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/01/27(月) 19:10:57.85 ID:HKtf5SbJ0
各国ガンガン天安門事件の質問してるみたいだな

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/27(月) 19:12:18.52 ID:S49tZn0a0
Emin Yurumazu (エミンユルマズ)
@yurumazu

Deepseekショックでナスダック先物は3%安、NVIDIAは時間外で8%安。私
もダウンロードしてみました。政治バイアスがあると批判している人もい
るが、ポイントはそこじゃない。ポイントはDeepseekそのものでもない。
何兆円をかけなくてもAIを開発できると言う点です。


午後6:50 ・ 2025年1月27日

8: 名無しさん@涙目です。(京都府) [EU] 2025/01/27(月) 19:12:22.97 ID:IjaCkP3p0
中共AIが天下取るとか

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/27(月) 19:15:20.98 ID:iKx8058V0
そりゃ大混乱だろ。
こんなの公開しちゃ駄目だってw

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/27(月) 19:17:24.80 ID:JItsGUJC0
プロパガンダAIが覇権ねぇ。チャイナリスクをもう忘れたのかな?

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/27(月) 19:18:13.96 ID:TopZ2EBm0
OPENAIがしょぼすぎるからな
アップデートしないぼった製品と金だけ集金する乞食
そらこうなるよ

20: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/27(月) 19:20:09.80 ID:iKx8058V0
何がヤバいかというと今までのNVIDIAの高額なGPUとトンでもない高電力を消費せずに
最低限のGPUと汎用プロセッサーだけで補えてしまう点よなぁ。
完全なAIダンピング潰しなのは明白。

21: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/27(月) 19:20:38.99 ID:vwTcwFgH0
急上昇ってほどではない

24: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2025/01/27(月) 19:21:32.93 ID:CFuEPQl00
俺のFANG+が

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/27(月) 19:21:59.70 ID:TqaB8g3V0
使うならプロンプトには注意しろよ
他のAIでも同じ事言えるけど特に

27: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] 2025/01/27(月) 19:22:22.49 ID:Zy0OwVXn0
未来からきました
このことがきっかけで中国が崩壊するとは誰も思ってないようですね

2025年1月

36: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2025/01/27(月) 19:25:49.64 ID:3WHIzV+K0
日経先物もめっちゃ下げとるな

37: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/27(月) 19:26:07.79 ID:iKx8058V0
AIデータセンターとか先行投資してるアメリカのAIスタートアップ企業の大半は
駆逐される気がするわ。
こんなのシステム構成も含めてオープンにバラされて好きに使ってください。
最低限の課金でも十分に機能しますだもの。
毎月100万円払っていたものが100円で済んでしまいます。

43: 警備員[Lv.10][新芽](奈良県) [NL] 2025/01/27(月) 19:29:39.38 ID:3Da6o78p0
>>37
投資に南無・・・
googleが出てきた時も、こんな感じやったなぁー  
世間がざわめき湧き出すって感じ

40: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2025/01/27(月) 19:27:58.94 ID:HI5mAEgt0
なーにすぐしょぼかったってなるよ

44: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/01/27(月) 19:30:41.51 ID:D2SlNCuP0
仮想通貨もやばいことなっとるな
どこまで下がるのこれ

52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/01/27(月) 19:40:43.85 ID:z3PV/bwt0
deepseekは要りません
宣伝は止めてください、とても迷惑してます

53: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2025/01/27(月) 19:41:37.61 ID:/74JoL4P0
これ使うリスクはどうでいいんか?

55: 警備員[Lv.10][新芽](兵庫県) [MX] 2025/01/27(月) 19:43:42.31 ID:G6vxswQR0
>>53
だからオープンソースだって

57: hage 警備員[Lv.4][新芽](新日本) [US] 2025/01/27(月) 19:44:33.34 ID:nNIGjOQ90
>>53
Googleの垢で入れた
使ってみたけど正直チャットGPTと同じくらいバカだわ万馬券どれ買えばいいって聞いても誰もかも知ってる情報しか出てこなしマジで使えない

56: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR] 2025/01/27(月) 19:43:57.29 ID:fY2RNuD60
いっぱい天安門聞かなきゃ…
無回答だらけだとあまり使えないAI扱いされるのでは?

63: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/27(月) 19:49:08.66 ID:4MSdju8Q0
株価とか気にしてる時点でおかしくないか?

69: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/01/27(月) 19:52:21.26 ID:Lhl6d7WT0
>>63
大衆化って結構重要よ

64: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/01/27(月) 19:49:10.69 ID:PiqCD+Ym0
10億円で作れたのがすごい

66: hage 警備員[Lv.4][新芽](新日本) [US] 2025/01/27(月) 19:51:24.70 ID:nNIGjOQ90
エヌビディアのイナゴタワーが崩れるのが良いね
グラボの会社が調子に乗りすぎ

68: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/01/27(月) 19:52:12.86 ID:VLv1l+xT0
ザッカーバーグが自社のエンジニアにお前らの給料より安いのに負けてどうなってんだってブチギレてるらしいなw

73: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/01/27(月) 19:54:11.23 ID:D2SlNCuP0
NASDAQ先物ヤバい笑

74: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/01/27(月) 19:55:07.70 ID:VKx2cSCI0
凄いけどこのAI大丈夫なんか…?

76: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/01/27(月) 19:57:06.32 ID:fwPgrjBq0
>>74
知的財産的にヤバそうな気はするが、
今んとこコロナでも中国お咎めなしだしなあ

75: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/27(月) 19:56:39.29 ID:WtjWMBGv0
やばいAIだがユダヤについて聞くなら最適

78: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/27(月) 20:00:04.39 ID:w0YMlLxj0
天安門のことを質問すると翌日の朝に黒服が家の前に立ってるやつ

79: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/01/27(月) 20:00:40.31 ID:HKtf5SbJ0
出た答えをいち早く中国が特許

80: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2025/01/27(月) 20:01:12.40 ID:BK+ZOnEk0
これによって世界中に急速にデフレが撒き散らされる形か
借金なんてしてる場合じゃねぇな

88: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2025/01/27(月) 20:14:13.40 ID:QF0q/9HG0
これアメリカは無断学習でつくったろと言ってるんだな
だとすると反AI絵の人の危惧することがAIそのものでおこるという

89: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ID] 2025/01/27(月) 20:14:39.28 ID:cSDXAm0E0
半導体株が暴落は分かるけど、リスクオフで日本円の件は意味分からんな。

93: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/27(月) 20:16:21.63 ID:OjOTcXGE0
>>89
8月の利上げで円高で慎重になった日銀が今回はギリギリのタイミングで利上げして円高起こらなかったのは絶妙よね。

99: hage 警備員[Lv.31](新日本) [US] 2025/01/27(月) 20:18:40.68 ID:nNIGjOQ90
>>93
円高いってほしいのに全く行かなかっただけよ

94: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AR] 2025/01/27(月) 20:16:44.64 ID:oKrFVkcP0
中華AIは行政では使えないので国産AI作ってる会社の株買っとけ

120: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/01/27(月) 20:29:27.60 ID:VKq9Z75P0
オープンソースだから世界中で検証されてひっくり返ったらしい
こんな状態で対中戦争なんて怖くて出来ねぇよアメちゃん

123: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/01/27(月) 20:37:47.26 ID:kTKI6EbL0
裏に何億人いるのやら

126: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/01/27(月) 20:39:52.15 ID:FRq0Nd/D0
半導体関係の株価が下がる理由が良く分からんのだけど、
今回中国の開発したAIが優秀だったから、
今後は「AIを動かすのに高価で高性能な半導体が必要なくなる」って判断されたということ?

137: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/27(月) 20:46:03.89 ID:ky/rnocJ0
米英なんてポンコツだし、実は植田砲の解釈が遅れてただけなんじゃねえのかな

147: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/01/27(月) 20:54:52.00 ID:1vgcrgJU0
このタイミングで世界中に喧嘩ふっかける意味よ

150: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/27(月) 21:00:09.78 ID:wTfv9u5M0
>>147
喧嘩売ってんのアメリカに対してだけだろ
むしろAI後進国にとっては棚ぼたたぞ

154: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/01/27(月) 21:04:06.13 ID:Lhl6d7WT0
>>150
そうそう
安い機材でやれるからねえ

149: 警備員[Lv.11][新](京都府) [US] 2025/01/27(月) 20:59:21.20 ID:ELRlnM+B0
1800年頃の産業革命以前は文化文明はアジアにあった。
やっぱー 
帰結はアジアの純真の時代かなー

151: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/01/27(月) 21:01:54.04 ID:IvT5g2dl0
中国AIって言うと共産党批判して前消されてなかったっけ?

158: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/01/27(月) 21:12:48.12 ID:uh8WTXmK0
トランプが記者会見でAIに5,000億ドル投資をぶち上げたばっかりだからな
孫さんの頭も更に前進しちゃう

175: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2025/01/27(月) 21:25:11.52 ID:2r2c5jNI0
ホビー向けで一般人が買えるPCでやれるのはメリット大きいと思う。
しかし研究機関や企業で使ってるAIには足元にも及ばないだろうな。

管理人コメント:最近よく聞くDeepSeekってAIのことだったんですね。どうなることやら
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737972596