takaomiudsc_0123-2749_TP_V4

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 09:58:36.049 ID:E3iGPEdC0
もうサラリーマンには戻らない

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 09:59:03.682 ID:U+6JUMxf0
お前元々職歴なしニートじゃん

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:00:02.032 ID:318vjPY60
貯金あるの?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:05:01.452 ID:E3iGPEdC0
>>3
1000万くらいある

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:00:34.059 ID:gQWaX6Vl0
起業して購入してくれるお客さん確保してある?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:05:33.043 ID:E3iGPEdC0
>>4
確保してないけど家の近くに空いてるテナントあるから何かできないかなと

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:01:00.604 ID:1+OQAOcZ0
俺もクビになって起業したで

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:05:48.425 ID:E3iGPEdC0
>>5
何始めたの?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:07:02.508 ID:1+OQAOcZ0
>>11
YouTube

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:07:44.451 ID:E3iGPEdC0
>>15
YouTubeってどうなのよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:02:41.249 ID:/sd0ulYJ0
誰もやりたがらない仕事だと成功しやすいよ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:06:22.958 ID:E3iGPEdC0
>>6
墓掃除とかか?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:03:59.340 ID:8VEBDKrO0
シャッチョさん、良い話ありますよ~

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:06:15.822 ID:LoyESDMMM
1000万もちょきんできる奴がクビになるんかい

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:07:14.604 ID:E3iGPEdC0
>>12
会社が潰れたんだよ
いきなり

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:32:40.924 ID:rwXGiFJW0
>>16
倒産は仕方ないな…

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:07:42.410 ID:+qhwB1av0
フナイの人か…

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:08:35.732 ID:3udD70bI0
起業なにすんの?🥺

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:10:45.027 ID:+wEocwn/H
>>21
コーヒー好きだからカフェでもやろうかなと思ったけど、ありきたりすぎるかも

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:09:26.919 ID:wEOXHrvv0
1000万円
起業するまでのつなぎとしては充分だな
企業資金そのものは融資してもらえば済む

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:11:16.829 ID:+wEocwn/H
>>22
500万くらいでできれば失敗しても良いかなと思えるんだけどそんな甘くないよな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:12:55.275 ID:wEOXHrvv0
>>24
預金は融資の時の見せ金でいいよ
起業するときの金はまるまる銀行の金でやれ
どうせその預金からのちのち工面せにゃならんのだから

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:11:53.850 ID:+wEocwn/H
お前らもサラリーマンだからって油断してると俺みたくなるぞ
俺はたまたま貯金してたけど

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:12:43.705 ID:1+OQAOcZ0
カフェやりたいって言う奴、めったに個人カフェ行ったことない説

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:40:14.185 ID:E3iGPEdC0
>>28
あるよー
でも、チェーンも好きだよ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:37:42.342 ID:/sd0ulYJ0
船井か

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 10:41:57.604 ID:E3iGPEdC0
何かいいアイデアないかね
IT系とかは全くわからない

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 11:28:39.683 ID:UzsTB8zm0
とりあえず持ち前のスキル挙げてって

管理人コメント:倒産は辛いですね・・・起業をするなら今までのサラリーマン人生の中で培ったスキルやノウハウを売っていくしかないですね
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1730509116