1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 11:19:00.450 ID:YtqSeR6R0
こいつらひょっとして配当利回りと知名度しか見てない?
no title

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/06/14(金) 11:19:58.201 ID:oTRctt8/0
また上がるでしょNTTは
それより俺のアステラス製薬を救ってくれ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 11:22:23.140 ID:TPRPnB6D0
下がった下がったって、せいぜい一ヵ月前に戻ったくらいなのに何をそんなに騒いでるの?
アホなの
株向いてないからやめな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 11:30:50.687 ID:n5sJyEedr
>>3
2年振りの安値だけど…

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 11:36:00.682 ID:TPRPnB6D0
>>5
異例の急上昇続けてたから小さい揺り戻しが来ただけじゃん
長期保有前提で何の問題が?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 11:37:19.978 ID:n5sJyEedr
>>8
半年ほど下げトレンドだけど…

4: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2024/06/14(金) 11:23:02.556 ID:l1/5GYIo0
一時的に下がるの分かってても配当が目当てなら買うだろ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 11:31:55.343 ID:e645WhWYd
あらお安い

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 11:34:48.455 ID:bH0ZS2oD0
JTとか一時酷かったんだぞ

10: 警備員[Lv.26] 2024/06/14(金) 11:54:14.884 ID:V5FFcHPf0
配当が貰えるのであれば多少株価下がっても良くね?
下がったら買い増ししやすいし

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 11:58:32.239 ID:YR2e91P/0
アホだよな
成長性ではグロースに負けるし安全性ではオルカンやSP500に負ける
NTTを買う理由って何も無い

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 11:59:53.682 ID:YR2e91P/0
NTTを買ってる自分は通でかっこいいとか思ってるのかね

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 12:03:46.375 ID:YR2e91P/0
グロース株に投資←リスクを取ってリターンを多く狙いたい
インデックスに投資←リスクを抑えて確実にリターンを得たい

NTTに投資←何がしたいの??????

18: 警備員[Lv.26] 2024/06/14(金) 12:05:04.253 ID:V5FFcHPf0
>>14
配当貰えるし、将来値上がりするかも知れんし

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 12:06:33.185 ID:YR2e91P/0
>>18
ETFの分配金の方が安全
VTIでもVYMでも

自己満足意外にNTTを買う理由はない

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 12:12:18.087 ID:l6HpAiDDa
>>18
売却損益と配当利回りはトレードオフだからね
「配当利回りランキングで検索してっと…でも知らない企業はなんか怖いから知ってるところで…よしポチッw」
みたいなトレードをしたとしか思えない銘柄が数多く並ぶNISA買い付けランキングを嘲笑うスレなのよ?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 12:04:41.548 ID:ZYRms5x90
なんかアメリカ株はもうオワコンらしい
あとは下がる一方だとさ
昨日のVIPで鼻息荒く言ってたやつがいた

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 12:04:54.274 ID:suQ12DI30
dポイント貰うんだぞ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 12:04:59.807 ID:dWQFF55d0
うーん。別にこれじゃなくてよくないかな。
VT/VTIとかKOとかPEP買っといたほうがいいんでない

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 12:05:48.308 ID:ZYRms5x90
ぶっちゃけvti一本でどうなん?

22: 警備員[Lv.26] 2024/06/14(金) 12:07:03.891 ID:V5FFcHPf0
>>19
良いとは思うよ
厚切りジェイソンもその戦略だな
俺も1本ではないけど、VTI持ってる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 12:06:05.033 ID:atKCcVBbd
アメリカが終わる時は他の国はもっと終わってる。つまり何しても無駄

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 12:08:50.568 ID:YR2e91P/0
個別株←暴落して元に戻らないリスクあり
個別株の配当金←減配のリスクあり

ETF←暴落しても待ってれば戻る
ETFの分配金←似た企業の寄せ集めなので減配のリスク低い

これでもNTT買う理由ある?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 12:17:40.943 ID:ZYRms5x90
>>23
減配は怖いわな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/14(金) 12:19:27.844 ID:ZYRms5x90
俺もアステラス2枚買ってるわ
1750で
はよ上がれ

管理人コメント:管理人は配当利回りに釣られてNTT株を買いました・・・
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718331540
NTT法廃止で日本は滅ぶ
深田萌絵
かや書房
2024-03-15

▼▼▼株式投資を始めるなら松井証券▼▼▼