1: 風吹けば名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/10(月) 00:59:31.19 ID:2tKlf+bJ0
教えてクレメンス
3: 風吹けば名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/10(月) 01:02:47.46 ID:t9MlKMtF0
リカージョンファーマ
4: 風吹けば名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/10(月) 01:04:40.69 ID:2tKlf+bJ0
なんですかそれは
認知症を治療する薬を開発しているとか出てきた
認知症を治療する薬を開発しているとか出てきた
5: 警備員[Lv.1][警] 2024/06/10(月) 01:05:37.60 ID:cgrI3e/I0
製薬会社はバクチ感つおい
7: 風吹けば名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/10(月) 01:07:52.61 ID:ZVyTmCwE0
サイバーエージェント
8: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/10(月) 01:12:25.57 ID:PskKfOdN0
キムラタン
9: 風吹けば名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/10(月) 01:22:55.06 ID:VsBsx88H0
何度も言うがARM株を買え
将来いろんなものにAIが搭載された時、
AI自体はNVIDIA のチップが載るかもしれんがCPUとして必ずARM系が載る
ペットロボットにIntel、AMDのCPUが搭載される未来が想像できるか?いやできない
ARMは2023年9月にNASDAQに上場されたばかりで、
投資家にとっては「謎の半導体メーカー」かもしれんが
1983年創業の老舗で、1993年Apple Newton用に採用されたあたりから、Windows CE系のPDA、携帯用ゲーム機、iPhone、Androidスマホ等を中心に着実に実績を築いてきた
Intel、AMDがパワー競争してた裏でモバイル業界をほぼ独占してる陰の実力者
AppleはすでにIntel捨ててARMアーキテクチャに乗り換えてるし、
Microsoftも次世代AI PCのデファクトスタンダードしてQualcommの Snapdragonを採用するがこれもARMアーキテクチャで動いてる
スパコン富嶽もARMアーキテクチャ
NVIDIA のスパコンもCPU部分はARMアーキテクチャ
これで買わないやつは勝ち組になれんよ
ライバルはRISC-Vだが
WindowsはLinuxに潰されると言われ始めて20年かかった
x86がRISC(arm含む)に潰されると言われ始めてからやっぱり20年かかってる
つまりそう言うこと
今のRISC-Vは群雄割拠で本命がいない
10年待つべき
ただしRISC-VはSifiveみたいな新興メーカーにも
Intel、Qualcommみたいな老舗にも平等に機会があるから
今のうちに唾つけておくのはいいかもね
将来いろんなものにAIが搭載された時、
AI自体はNVIDIA のチップが載るかもしれんがCPUとして必ずARM系が載る
ペットロボットにIntel、AMDのCPUが搭載される未来が想像できるか?いやできない
ARMは2023年9月にNASDAQに上場されたばかりで、
投資家にとっては「謎の半導体メーカー」かもしれんが
1983年創業の老舗で、1993年Apple Newton用に採用されたあたりから、Windows CE系のPDA、携帯用ゲーム機、iPhone、Androidスマホ等を中心に着実に実績を築いてきた
Intel、AMDがパワー競争してた裏でモバイル業界をほぼ独占してる陰の実力者
AppleはすでにIntel捨ててARMアーキテクチャに乗り換えてるし、
Microsoftも次世代AI PCのデファクトスタンダードしてQualcommの Snapdragonを採用するがこれもARMアーキテクチャで動いてる
スパコン富嶽もARMアーキテクチャ
NVIDIA のスパコンもCPU部分はARMアーキテクチャ
これで買わないやつは勝ち組になれんよ
ライバルはRISC-Vだが
WindowsはLinuxに潰されると言われ始めて20年かかった
x86がRISC(arm含む)に潰されると言われ始めてからやっぱり20年かかってる
つまりそう言うこと
今のRISC-Vは群雄割拠で本命がいない
10年待つべき
ただしRISC-VはSifiveみたいな新興メーカーにも
Intel、Qualcommみたいな老舗にも平等に機会があるから
今のうちに唾つけておくのはいいかもね
10: 風吹けば名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/10(月) 01:24:22.44 ID:2tKlf+bJ0
ありがとう😊ARM調べて買います!
11: 風吹けば名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/10(月) 01:25:38.26 ID:2tKlf+bJ0
ソフトバンクがARMの90%の株を持っているのか
12: 風吹けば名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/10(月) 01:33:50.59 ID:+Mn4f7+X0
>>11
NVIDIA に売ろうとしたら独占禁止法違反で横槍が入ったんや
NVIDIA にARMを持たせるとヤバい
それくらい影響力が大きいんやで
NVIDIA に売ろうとしたら独占禁止法違反で横槍が入ったんや
NVIDIA にARMを持たせるとヤバい
それくらい影響力が大きいんやで
13: 風吹けば名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/10(月) 01:49:34.29 ID:qapOB01E0
みんなで買おう
14: 風吹けば名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/10(月) 01:51:55.04 ID:c2P8EO/s0
armって言おうとしたらもう出てた
15: 風吹けば名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/10(月) 01:53:05.26 ID:c2P8EO/s0
ちなスマホのsocはガチでarm一強や、armしかない
管理人コメント:ARMは管理人も初めて知りました。
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717948771
コメントする