
1: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 07:41:28.59 ID:34FBisH30
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4c369152132d64785423b42f9182d6a09f90ed
「街のゲーセン」が姿を消している。アミューズメント施設「ゲームセンター」の倒産や休廃業などが、2023年度には計18件発生した。前年度(15件)に続いて2年連続で増加したほか、過去5年間で最多を更新した。ゲームセンターの店舗数は10年間で8000店近く減少するなど右肩下がりで推移、直近5年間では3割減となるなど、淘汰の波が押し寄せている。
「街のゲーセン」が姿を消している。アミューズメント施設「ゲームセンター」の倒産や休廃業などが、2023年度には計18件発生した。前年度(15件)に続いて2年連続で増加したほか、過去5年間で最多を更新した。ゲームセンターの店舗数は10年間で8000店近く減少するなど右肩下がりで推移、直近5年間では3割減となるなど、淘汰の波が押し寄せている。
2: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 07:42:25.53 ID:pbuLXy7b0
そらそうよ
ゲーセンならではで楽しめるコンテンツがもうねえし
ゲーセンならではで楽しめるコンテンツがもうねえし
5: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 07:43:50.94 ID:T7T1f0cH0
クレーンゲームの設定きつくしてる店増えすぎて金落とさなくなったな
ほしいプライズはメルカリで買ってる
ほしいプライズはメルカリで買ってる
8: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 07:44:24.36 ID:3V4RW7I50
メダル、プライズ、体感型、プリクラで持ってるようなもんだしな
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/07(日) 07:44:58.43 ID:7OyPjSEl0
戦場の絆に潰された店ありそう
14: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 07:47:19.09 ID:oviIuW/Z0
GIGOとか儲かってるように見えたんやが
去年池袋に日本最大級店舗作ったし
去年池袋に日本最大級店舗作ったし
17: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 07:50:23.83 ID:K2uCDJTG0
俺が子供の頃からゲーム業界の主流は家庭用に移ってゲーセンはプリクラかクレーンくらいしかなかった気がするが
18: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 07:52:37.35 ID:u+AazhVU0
ストIIが小さいスーパーの入口に置かれてた時代は儲かってたんだろうな
19: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 07:53:19.13 ID:gFenGQYbH
電気代がかかるのがきついやろな
本屋よりこういう文化遺産を保護しろよ
本屋よりこういう文化遺産を保護しろよ
20: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 07:53:23.75 ID:TeICiLgf0
メダルゲームをパチンコみたいに三店方式にすれば儲かるのになんでやらないんやろなあ
23: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 07:58:01.56 ID:f53SSAaj0
パチ屋が潰れるくらいやしゲーセンはもう無理やろ
36: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 08:08:36.41 ID:MvVS2t/I0
店と転売ヤーが繋がってた
余ったプライズは転売ヤーに売ってたな
余ったプライズは転売ヤーに売ってたな
40: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 08:13:32.82 ID:9K71sk7b0
ガチャ筐体置きまくったほうが儲かるからね
41: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 08:14:38.58 ID:rR4nbq0T0
ラウンドワンとかメダルゲームコーナーどんどん小さくなってるからな
クレーンゲームなんてやらんて
クレーンゲームなんてやらんて
45: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 08:24:54.70 ID:nlcv+jZl0
電気代ヤバそうだもんな
46: 警備員[Lv.10][新][苗]:0.00039745 2024/04/07(日) 08:27:49.47 ID:yaMp+P1v0
人が来ない田舎のスーパーにゲーセン作って半年足らずで撤退したゲーセンもあったな
51: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 08:33:27.42 ID:DzbSodZt0
セガ税とかいうクソ課金やめろ
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/07(日) 08:37:58.28 ID:7g19bIR80
欲しいプライズあっても最初からメルカリやわ
ワイ下手やし一定額入れんとアーム弱いんやろ
ゲーセンに金は落ちないな
ワイ下手やし一定額入れんとアーム弱いんやろ
ゲーセンに金は落ちないな
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.0][新][苗] 2024/04/07(日) 08:43:21.49 ID:ZeEfNAsa0
今はスマホで時間潰せるしなにか手元に残らないとやる価値ないよな
57: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 08:44:10.01 ID:nO3Z+JHeM
ネットで対戦出来るからな
63: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 08:56:37.98 ID:Q6CUse9N0
コンビニオーナーでさえ数百万、数千万の投資は最初の方だけだろうし個人がやるもんじゃねえな
79: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 09:12:39.82 ID:Cwonm1MC0
ワイはいまだに艦これアーケードやっとる
かつての賑わいは無いしサービス終了の噂も絶えないけど
かつての賑わいは無いしサービス終了の噂も絶えないけど
92: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 09:24:09.06 ID:7TfNw1DRr
ゲーセンでしかできないゲーム無くなってきてるやろ
格ゲーなんかもうオンライン対戦が主流やし
格ゲーなんかもうオンライン対戦が主流やし
94: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 09:24:45.40 ID:90RHsAbLd
消費税はゲーセン側が被らんといかんしな
電気代も値上がりしてるし
電気代も値上がりしてるし
96: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 09:25:04.19 ID:a2Edy0ec0
ただでさえ苦しいだろうに
バーチャとかも専用筐体とかになってて
客ながらに「これゲーセン大変だな」って思ってた
バーチャとかも専用筐体とかになってて
客ながらに「これゲーセン大変だな」って思ってた
101: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 09:30:19.68 ID:IqKrNJzY0
リアル店舗自体がもうガチのオワコン
元々オワコンだったけどコロナで急加速してしまった
もう街中空きテナントだらけや
元々オワコンだったけどコロナで急加速してしまった
もう街中空きテナントだらけや
120: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 09:46:55.79 ID:3pE1pADg0
なおそんなゲーセン業界より市場規模が小さいeスポーツ
127: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 09:53:22.21 ID:FCrAISV8H
本屋ゲーセンレンタルショップほんまに行かなくなった
129: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 09:56:54.02 ID:hSooVTTc0
ワイがセガでバイト始めた頃は10年後にゲーセンなんか生きてるか!カジノやるぞカジノって社長が言うてたみたいやけどその時から10年ちょっとかかったな
130: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 09:59:15.51 ID:B3NZDpmt0
こんな状況でもガンダムはゲーセンと一連托生続けて家庭版出す気ないんかな?
131: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 10:00:18.47 ID:a2Edy0ec0
ガンダムだけ人気あるのかよ
VSってカプコンだからおもしろかったのに
途中からバンダイでしゃばってきたな
VSってカプコンだからおもしろかったのに
途中からバンダイでしゃばってきたな
156: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 10:37:16.62 ID:tZfaUns30
今ゲーセン行ってもスト2みたいなの全然無いんよな
メダルゲームとかやり方わからんしUFOキャッチャーもほしいもん無いし
行く意味無いわ
メダルゲームとかやり方わからんしUFOキャッチャーもほしいもん無いし
行く意味無いわ
管理人コメント:ゲームセンター業界はかなり厳しいですね…
ビジネスとしてゲーセン業界に新規参入するよりも個人が趣味で筐体を集める程度に留めた方が良さそうですね。
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712443288
コメントする