1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:05:16.349 ID:4dFlzKdT0
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:06:45.780 ID:YNehnin20
自分で作ったら駄目なのかな
密造になる?
密造になる?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:09:42.716 ID:4dFlzKdT0
生クリーム1リットルからバターが400グラムぐらい作れるらしい
今生クリームが1400円くらい
高すぎる
今生クリームが1400円くらい
高すぎる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:10:36.429 ID:YNehnin20
マリーアントワネット「バターがないならサラダ油を使えばいいじゃない」
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:10:50.351 ID:bC8wcM88d
まだ不足してたっけ?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:11:13.642 ID:4dFlzKdT0
マジできついぞ
外国産バターも考えなきゃいけない
外国産バターも考えなきゃいけない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:12:34.084 ID:DMl6q4eC0
牛乳は余って捨ててんのになんでなんだろうな?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:15:11.182 ID:fKuTEfnu0
北連のせい?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:16:39.914 ID:AnPCs5OV0
外国産じゃダメなん?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:18:21.892 ID:4dFlzKdT0
>>17
できれば国産がいいよね
でももうどうしようもないわ
できれば国産がいいよね
でももうどうしようもないわ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:17:07.551 ID:4dFlzKdT0
大体1ヶ月で20キロくらい使うんだけどいつも取ってるとこがまだ3月頭なのにもう出せないって
今手持ち5キロ
今手持ち5キロ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:19:50.019 ID:4dFlzKdT0
バターを使うのは香りもあるけど空気を抱き込めるってのが1番大事な要素
液体油脂使うお菓子もあるけどね
液体油脂使うお菓子もあるけどね
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:21:06.114 ID:L9rGRd8B0
マーガリンじゃダメなの?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:22:18.119 ID:4dFlzKdT0
焼き菓子はバターが美味いんだよー
ま、バター無いなら使わないお菓子作るしかないんだけどさ
ま、バター無いなら使わないお菓子作るしかないんだけどさ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:23:58.446 ID:zw2qnVOY0
健康志向で野菜ジュース安く売るとか
パンでカロリーメイト売るとか
パンでカロリーメイト売るとか
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:25:01.972 ID:DMl6q4eC0
小売で買うのと卸業者から買うのどれくらい価格違うの?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:26:37.258 ID:4dFlzKdT0
>>30
450グラムで850円くらい
スーパーだと200グラムでいくらだ?
450グラムで850円くらい
スーパーだと200グラムでいくらだ?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:25:18.680 ID:L9rGRd8B0
フィナンシェ美味いよね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:25:54.533 ID:AnPCs5OV0
洋菓子の横でポケモンカードの買取と販売するのはどう?
儲かるらしいぞ
儲かるらしいぞ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:28:21.915 ID:4dFlzKdT0
別のとこで買うと450g950~1000円くらい
値上げするしかないわマジで
値上げするしかないわマジで
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:29:39.411 ID:bC8wcM88d
エシレバター使えよ
いまガンガン日本に輸出してるぞ
いまガンガン日本に輸出してるぞ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:34:30.993 ID:bC8wcM88d
100gで千数百円とかじゃないかな?
大丈夫だ
お前も値上げすればいいだけだ
もし値上げして売れなくなったら最初から価値がなかったということだ
オレはお前の腕を信じてるぞ
大丈夫だ
お前も値上げすればいいだけだ
もし値上げして売れなくなったら最初から価値がなかったということだ
オレはお前の腕を信じてるぞ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:36:16.086 ID:bC8wcM88d
ちなみに丸の内で売ってるエシレバターのケーキはホールで6000円超えだが飛ぶように売れてるぞ
お前ならできるはずだ!
お前ならできるはずだ!
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 12:02:22.288 ID:rJ+In1pL0
>>42
あそこほとんど観光客特に外国人しかいないだろ
あそこほとんど観光客特に外国人しかいないだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:37:48.433 ID:DxWNmGUM0
近所だとコロナ前127円だったが220円になって最近190~200円で落ち着いてる
まぁ市販と業務用じゃ違うか
まぁ市販と業務用じゃ違うか
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:39:25.455 ID:bC8wcM88d
つかクリスマスすぎて供給は落ち着いてるはずなんだが
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:52:46.947 ID:uId61qON0
たった4日で家賃稼いでるじゃん
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:55:07.811 ID:ztyXPR7M0
>>46
原価とか人件費とか考えると利益率そんな高くないのでは?
原価とか人件費とか考えると利益率そんな高くないのでは?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 09:53:53.688 ID:uId61qON0
玉子はだいぶ安くなったな
安いのは10個150円とか見る
特売で10個105円もまれにあるようになった
安いのは10個150円とか見る
特売で10個105円もまれにあるようになった
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/06(水) 10:09:39.580 ID:bC8wcM88d
ワンオペの個人商店なんてプレミアム路線にしなきゃ生き残れねーだろ
最初から戦略が間違いだよ
最初から戦略が間違いだよ
管理人コメント:洋菓子店の状況をまとめて見ました。
原材料費高騰で食品関連はどこも厳しいですねぇ。
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709683516/
コメントする